2014年1月30日木曜日

どれだけ重ねますか?

ひさしぶりに街の風景。

飯倉近辺は、「黄金餅」や「おかめ団子」など落語にもたびたび出てくる古い街で、今でも官庁系など重々しい建物が多い。

それにしても、この屋根。
どれだけ重ねれば気が済むの??
重々しいにもホドってものが…。

2014年1月27日月曜日

歌の可動域を広げる




この曲はすごい。
まずは楽曲として。息継ぎはいつしますか?どのくらいの音符がつまっていますか?という感じ。
その無酸素状態がエネルギーが生んでいるというか。


そしてメッセージ。
「今日だって 本当の冒険に出会いました
僕らどうやって乗り越えてゆくんだろう」





http://youtu.be/urjMAcmzSts

2014年1月25日土曜日

本気で「感謝」のことだけ書いてあるらしい

Kobobooks.com
Kobo
I'm reading 人生に奇跡を起こすたったひとつの教え on my Kobo app and thought you might like it.
Enjoy!

人生に奇跡を起こすたったひとつの教え
By M・J・ライアン
Kobo offers 2.3 million books, newspapers and magazines, plus free eReading apps that include social reading features like Reading Life and Pulse.
Download a free eReading App today »
This email recommendation has been sent by Kobo at the request of a friend. This is a one-time email.
Contact us. Privacy Policy.
Kobo Inc. | 135 Liberty Street, Suite 101 | Toronto, Ontario M6K 1A7


Sent from my iPod

2014年1月24日金曜日

あー長かった

今日の帰宅に費やした時間、実に3時間弱。
ちょうどその時間に人身事故発生。
電話を数本しながらだったにせよ、いやー遠回りで長い。


そんなに無駄な時間や何もしない時間にはしてないつもりだけど、
家にいたら、もっと効率よくできるのになぁとか考えながら。

経験にムダなことはないと言い聞かせながら。

2014年1月21日火曜日

寒暖差を無くすため

この冬、まだコートを出社していない。
防寒はニットベスト・マフラー、それからこの数日使い始めた手袋で充分。

なぜこんなことをするのか。
単なる意地??
いや、そうでもない。そこまで芯まで寒くなるほど外に居続けることがないのが大きい。
外回りをするときに、脱いだり着たりが面倒なことも1つ。

しかしながら、この"意地"のおかげで、とてもいいことが起こっている気がする。
風邪をひかないでいられている気がする。

風邪をひく原因の1つは、寒暖の差。これが身体にこたえて、体調を崩す。
コートを着ないことで、電車内や事務所・客先と外の気温の差をとても小さくできている気がする。

まぁ貧乏臭く見えたり、意地を張っていると思われているのは否めない。
今年はこのままいけるかな。

2014年1月18日土曜日

Curry × Taco

今日の晩御飯はカレーライス。
ぶた挽肉のキーマカレー風なのはいつも通りだけど、
今日のはひと味変わっていた。


先日タコライスを作った時に大量に買ってあったタコシーズニングを加えて、
子どもが生まれて以来、いちばんくらいにスパイシーに。
ちびっこたちもよく食べていたけど、だいぶ牛乳もゴクゴクいってました。


2014年の手帳兼日記

手始めに、2014年のために選んだ手帳を紹介します。


フランクリンプランナー オーガナイザー 1週間2ページ

<選んだ理由・長所>
・このオーガナイザーのシリーズはここ3~4年使っているが、いちばんシンプルで持ち運びが簡単。
・1週間見開きで、時系列の出来事と、時間は決まってないがその週にやらなければいけないこと、それからその週に出くわしたこと、考えたことなどをまとめることができる。
・「刃を研ぐ」、つまり自分の役割をはっきりさせ、能力を高めるためにすべきこと、平たく言えばその週の目標もいつも目につくところに置ける。

<短所>
・書き込むスペースが小さめで、書ききれないという事態が起きる。
 ⇒対処としては、巻末のメモにページ数をふって書き足す。そうすれば後々引っ張り出したい場合、時系列で簡単に探せる。
・人からもらったり、100円ショップで手に入れられる手帳にわざわざ千円単位のお金をかけるの?(という家族からの不満)
⇒「7つの習慣」の考え方でいちばん好きなところの1つは、「人は時間を管理できない。時間は止まることなく流れていく、人がもがいたところで取り戻すこともできない。
しかし、自分の行動、自分に起こる出来事は管理できる。自分にとって有意義な出来事を、与えられた時間の中に効率的に並べることで、よい時間を過ごせたと満足感を得て行こう」ということ。
自分の行動・出来事を管理するために、今考え得る一番の道具がこれなんです!1年の有効な時間を数千円で買うことは投資効率として悪くない!

再開させてもらいます

相変わらず勝手ながら、当ブログを再開させてもらいます。

自分の中でモヤモヤっと浮かんでくるものを、
贅沢なことに社会に向けて発信できるのがブログのよいところ。
発信していないと、どうもモヤモヤが溜まってくるらしいのです。

のらりくらりは変わらずですが、よかったらお付き合いください。