これはもっと勉強しないといけないのだが、とりあえず言わせてもらう。
地震被害を受けかなりの壊滅的な被害を蒙った村が、
地震から約2年経ち、壊れた道路や家がだいぶ復旧されているとニュースでやっていた。
それから、その村の基幹産業たる農業も。
ただ農業とひと口に云っても、8割方復旧したのは米農家のみ。
ほぼ100%近い国と村からの援助のおかげだという。
他方で畜産農家。
こちらはほとんど援助を受けられないため、被害を受けたまま放置状態。
元の仕事を再開したいと思いながらも、被害による借金が残っているだけ。
畜産関係は、援助を受けられる基準が米なんかと違うようだ。
共同事業にしたり、法人化しないと、公的な援助を受けられないんだと。
だとすれば、復旧のための援助ではないね。
長年の技術や経験があって、個人でやってきた実績と熱意。
今後はどう変わるか変えるかわからないけど、
とりあえず元の形に戻したいのが復旧なのに。
役所の基準がどっちを向いて決めているのかわからない。
地震被害を受けかなりの壊滅的な被害を蒙った村が、
地震から約2年経ち、壊れた道路や家がだいぶ復旧されているとニュースでやっていた。
それから、その村の基幹産業たる農業も。
ただ農業とひと口に云っても、8割方復旧したのは米農家のみ。
ほぼ100%近い国と村からの援助のおかげだという。
他方で畜産農家。
こちらはほとんど援助を受けられないため、被害を受けたまま放置状態。
元の仕事を再開したいと思いながらも、被害による借金が残っているだけ。
畜産関係は、援助を受けられる基準が米なんかと違うようだ。
共同事業にしたり、法人化しないと、公的な援助を受けられないんだと。
だとすれば、復旧のための援助ではないね。
長年の技術や経験があって、個人でやってきた実績と熱意。
今後はどう変わるか変えるかわからないけど、
とりあえず元の形に戻したいのが復旧なのに。
役所の基準がどっちを向いて決めているのかわからない。
0 件のコメント:
コメントを投稿